純国産のログ統合管理・SIEMソリューション|ALog
純国産のログ統合管理 / SIEM ソリューション。
あらゆるITシステムのログデータを自動で収集・分析・保管。
ALogは、「セキュリティの難しいをカンタンに」をコンセプトにした、純国産のログ統合管理/SIEMソリューションです。
”わかりやすさ”を追求しているため、専門知識やノウハウがなくとも、誰でもカンタンに高度なログの分析が実現できます。
オンプレミスからクラウドまで、あらゆるITシステムのログを自動で収集・分析・保管でき、
企業が抱える課題に沿って、幅広いシーンで活用できるのが特徴です。
ALogは、内部不正対策やサイバー攻撃の検知など、幅広いシーンで活用できます。
目的やシステム別に定義された、あらゆるアラート/レポートのテンプレートを標準搭載しており、
すぐにお使いいただけます。また、サイバー攻撃の手法やガイドラインの変化に対応し、
テンプレートを自動更新するため、常に最新状態でお使いいただけるのも特徴です!
特権使用や重要データへのアクセスを監視。普段と違う不審行為はAIが自動アラート。不正の抑止効果にも。
システムが不当に変更されていないことやアカウントが適正に管理されていることの安全性証明に。
侵入行為、不正アクセスを検知。侵入されることを前提にした監視項目で攻撃の被害範囲を最小化に。
様々な機器のシステムログ/エラーログを集約することで、どのレイヤー、どのプログラムで障害が起きたかの調査がスムーズに。
システムへの認証履歴を活用する第二の勤怠管理。自己申告では気づけなかったサービス残業や怠慢勤務の掌握に。
ITシステムのログを集約転送・API経由で収集する仕組みを標準で実装しています。
オンプレミスからクラウドまで、カンタンなステップでログを自動収集し、フォーマットを統一できます。
取り込んだログデータをAIがユーザー任意のあらゆる条件(ユーザー、IP、ファイルパス、エラー情報等)で
普段との違いを見つけ、不正アクセスやサイバー攻撃の予兆としてリスクの度合いをスコアリングします。
そのため、ユーザーは難しいスキルは不要!カンタンな運用を実現できます。
サイバー攻撃や内部不正の監視から、インシデントの分析・報告・監視項目の最適化までサポートできるMDRサービスです。
長年ログと向き合ってきたメーカーだからこそ実現できるサービスのため、運用をもっとカンタンにしたい方に、オススメです!
ぜひ、お気軽にご相談ください。
サイバー攻撃/内部不正を監視
インシデントを分析
結果をわかりやすく報告
監視項目の最適化
について
さらに詳しく知りたい方はこちら
特許取得の翻訳変換技術でだれでもカンタンにログを解読
特許取得(特許第6501159号)の翻訳変換技術で、複雑なイベントログを”わかりやすく”変換しコンパクトに保管できるため、
だれでもカンタンにログを解読できます。
圧倒的な"コストパフォーマンス"を実現!
ALogは「翻訳変換後」のデータ容量によるライセンス課金です。
最大1/200*に削減したログ容量で課金するため、コストを圧倒的に抑えられます。
*取り込むOSやログ種別で異なります
1年間のログ保管料は無料!
「基本利用料」「1日に取得するログ容量」で課金、料金内には1年間分のログ保管料を含んでおります。
1年を超える期間ログを保管したい場合は、ログ保管延長オプションがございますので、別途お問い合わせください。
「基本利用料」「1日に取得するログ容量」で課金します。
「どんな機能があるのかもっと詳しく知りたい」「トータル費用が知りたい」「他社サービスと比較したい」など、お困り事をなんでもご相談ください。
電話でのご相談