生成AIを
もっと手軽に。
オンプレミスなどプライベート環境での生成AI活用に必要な機能が一式そろった、生成AIアプリプラットフォーム。
面倒な構築作業なしにすぐに利用
クラウドに出せない機密情報もフル活用
生成AI活用における課題を解決
課題
社内のルールで
クラウド生成AIサービスは利用不可
課題
かといって、オンプレミスで生成AI環境を
一から構築するのは
ハードルが高い
解決策
プライベート生成AI活用
プラットフォームで解決!
生成AIを身近にする3つの特長
プライベートな生成AIプラットフォームだから、 機密情報を含む社内データを全面活用
機密情報を外部に出す必要がないため、
顧客から委託された機密情報もフルに活用できます。
プライベート環境の生成AIを簡単に活用
簡単に導入
- 複雑な構築作業は不要。インストールするだけで簡単に使えます。
簡単に分析・生成
- 用意された分析・生成機能を用いて、「まずは試しに分析」が可能。
独自視点の追加も可能です。
ニーズに応じて柔軟に対応
様々なデータ入力に対応
- 文章や資料だけでなく、メールなどの非構造化データの取り込みにも対応。
どこでも構築
- スタンドアロンPCや仮想基盤、プライベートクラウドなど、場所を選ばず構築可能。
NSDの先端技術研究開発で培ったノウハウを基に、 サービス+プログラムをトータルにご提供
生成AI活用コンポーネント
生成AIをより簡単・便利に活用するための各種ツール群
- ナレッジ取り込み機能
- 生成AI基盤構築
- 生成AIを活用した分析/生成機能
生成AI活用支援サービス
知見が豊富なエンジニアによる各種支援サービス
- トライアル支援サービス
- 導入支援サービス
- 業務活用支援サービス
システムイメージ
-
商談データ
-
サポートQAデータ
-
製品マニュアル
オンプレミス向け
生成AIプラットフォーム
- データ整形
- データインポート
- プロンプト登録
- LLM
- RAG
-
各種生成・分析機能
- お客様ニーズ分析
- FAQ作成
- [ユーザー定義]分析
-
チャット・検索機能
- サポート業務向けQA
- 製品仕様情報の検索
-
システム連携機能(API)
- 生成、分析結果の取り出し
- チャット、検索実行
例えばこんな活用が可能
システム開発部門
- 「ソースコード→ドキュメント作成」の自動化
- 「仕様書→ソースコード生成」の自動化
ソリューション営業部門
- 商談データから、お客様の持つ課題や自社に求めるニーズを分析
- 製品の問い合わせデータから、お客様が自社製品に対して持つ不満やニーズを分析
製品サポート部門
- 「対話型チャット」「FAQの生成」の2Way機能
- “文章による回答”だけでなく、“情報源の検索”も可能
Why NSD?
社内データを有効活用するには、
AIに関する知見と社内システムとの連係ノウハウの両方が必要です。
どちらも得意とするNSDだからこそ、
生成AIをPoCで終わらせず、実業務の改善に繋げることができます。
AIの知見オンプレミス環境で動作する
AIの開発実績
受託開発基幹システムをはじめとする
豊富なシステム開発経験
自社ソリューションにおけるAIの構築実績
画像認識技術で食品工場の作業者の手洗いを
判定するシステム

音声文字起こし、要約でミーティングを効率化

NSDは、モバイルデバイスやスタンドアロンPCなど
オンプレミス環境で動作するAI技術に関する深い知見と、それを実用レベルで商品化する経験を有しています。
基幹システムをはじめとする豊富なシステム開発経験
-
金融
-
製造
-
通信
-
流通
-
公共
-
物流
NSDは、大規模システム開発を50年以上行ってきた実績があり、
社内の他の情報システムとの連携を得意としています。