脱PPAP対策に対応|大容量ファイルの安全な共有・送信・転送ならeTransporter(イートランスポーター)

導入事例

eTransporterの導入で、”情報流通支援”という大きな取り組みがスタートしました

Case Study

NTTコムウェア株式会社 様

  • 業種 ソフトウェア/通信/インターネット関連/その他サービス
  • 住所 東京都港区港南1-9-1 NTT品川TWINS アネックスビル
  • 設立 1997年9月1日
  • 資本金 200億円

教えて!eTransporterを選んだポイントは? 

ファイル転送システムeTransporterを導入された目的は何ですか?

ファイルサイズが大きくなりがちなデータを簡単・安全に送るためのファイル転送システムを検討していました。

  • 河村氏:当社では、メールの添付ファイルサイズを制限していますので、顧客向け提案書やログファイルなど、ファイルサイズが大きくなりがちなデータを簡単・安全に送るためのファイル転送システムを検討していました。
    以前は、メールの分割送信や、オンラインストレージなどを利用しており、利便性にも情報セキュリティ的にも改善する必要がありました。

製品選定のポイントは何だったのでしょうか?

要件定義で必須要件としてあがっていた項目をすべてカバーできたのはeTransporterだけでした。

  • 斉藤氏:5製品ほど比較した結果、要件定義で必須要件としてあがっていた、”誤送信対策”、”証跡管理”、”第三者による承認機能”、”可用性を高めるための冗長化機能”などの項目をすべてカバーできたのはeTransporterだけでした。
    河村氏:評価導入での実際の操作性についても重視しました。”いかに使いやすく作られているか”、使ってみれば違いが明らかです。

社内の評判はいかがですか?

利便性とセキュリティ向上を両立するプロジェクトとして注目されました。

  • 河村氏:利便性とセキュリティ向上を両立するプロジェクトとして、事業部内でも注目されました。
    斉藤氏:利用者も順調に増えており、「顧客に提案してみたい」、という声も聞かれるようになりました。

ご導入時にこだわったポイントを教えてください。

メールに添付できない大きなファイルを転送するシステムなので、監査証跡の保存にもメール並の基準を適用しました。

  • 河村氏:メールに添付できない大きなファイルを転送するシステムなので、監査証跡の保存にもメール並の基準を適用しました。
    当社のユーザー数を考えると、送信ファイルや送受信ログは膨大な量になることが想定され、サーバー本体に長期にわたって溜めこんだり外部媒体に保存したりする運用は現実的に難しいです。そこで、信頼性と検索スピードの高いストレージサーバーをマウントすることで、アーカイブデータやログの長期保存と高速検索を実現しました。

今後の計画を教えてください。

  • 河村氏:eTransporterの導入は、大容量ファイル転送の課題解決策であるとともに、社内の”情報流通支援”という大きな取り組みのスタートでもあります。
    利便性とセキュリティをさらに向上させるため、タブレット端末を業務利用するためのデータ中継点としての活用や、そこでやり取りされるファイルにアクセス権限や操作制限を設定する構想も持っています。

NTTの通信インフラを支えるシステムインテグレーター

NTTコムウェア株式会社(以下、同社)は、売上高2,125億300万円、社員数5,303名(いずれも2011年3月末現在)、という大手システムインテグレーターである。NTTの通信インフラやサービスをシステム面から支えてきた同社は、長年にわたって蓄積した高い技術力とノウハウを、NTTグループ内外の様々な企業・団体に提供している。

同社の中で、情報セキュリティ分野を専門としているのが、セキュリティソリューション事業部(以下、同事業部)である。同事業部では、顧客に対して、個人情報を保護する端末制御ソリューション、情報漏洩を防止するシンクライアントソリューション、内部統制に欠かせない認証管理・ID管理ソリューション、米国SOX法対応のため監査証跡記録と証跡管理を行うログ管理ソリューションなど、コンサルティングから開発構築、維持管理、運用支援までを含めトータルにセキュリティソリューションの提案を行うとともに、社内の情報セキュリティ対策の整備と立案も担当しており、この社内での取り組みをもとにした顧客提案を行えることが、同事業部の大きな強みとなっている。

同事業部が社内の情報セキュリティ対策を進める過程で顕在化してきた課題の1つが、大容量のファイルを送受信する仕組みの整備であった。ユーザー数が5,000名を超える同社では、メール1通当たりの添付ファイルサイズを制限している。そのため、顧客向け提案書やログファイルなど、ファイルサイズの大きなデータを送受信するには、メールの分割送信や、オンラインストレージを利用していた。しかし、こうした方法では、利便性や情報セキュリティ面での問題があり、同事業部はファイル転送システムの導入でこの課題を解決することにした。

操作性を重視し、利便性とセキュリティの向上を両立

製品選定時には、あらかじめ定義した要件に対応できるかどうかはもちろんのこと、評価導入による操作性確認を重視した。「使いやすく作られているかどうかは、比較表の”マルかバツか”だけではわからない(同事業部 河村 正毅 氏)」。
例えば、「“ログや証跡を残せる”という製品は多いが、”ログからの追跡をいかにスムーズに行えるか”、という観点では、製品ごとに明らかに違いがある(河村氏)」。

比較検討対象は5製品に及んだものの、「必須要件としてあがった誤送信対策、証跡管理、第三者による承認機能、可用性を高めるための冗長化機能などの項目をすべてカバーできたのはeTransporterだけだった(同事業部 斉藤 弘之 氏)」。加えて、評価利用時にシンプルで操作性が高かったこと、ユーザー数や利用量に依存しないサーバーライセンスであったことが決め手となり、eTransporterを採用した。

河村氏によると、eTransporterの導入は、「利便性向上とセキュリティ強化を両立するプロジェクトとして、事業部内でも注目が高かった」という。
利便性について評価の高いポイントは、大容量ファイルを安全に送信できるようになったことはもちろん、社外の利用者をゲストユーザーとして招待できるようになったことだ。「ゲストユーザーがファイルを送信する宛先は、招待した社内ユーザーに限定されるため、運用をユーザーに任せつつも一定のセキュリティを担保できる(河村氏)」。
また、セキュリティ面で特に注目が高かったのは、ストレージサーバーとの連携により、監査証跡の長期保存と高速検索を実現したことである。同社のユーザー数を考えると、送信ファイルや送受信ログは膨大な量になることが想定され、サーバー本体に長期にわたって溜めこんでいくのは難しい。そこで同事業部は、信頼性と検索スピードの高いストレージサーバーをeTransporterサーバーへマウントして、監査証跡となるアーカイブデータや送受信ログファイルを保存する構成をとったのである。

セキュリティ
ソリューション事業部
河村 正毅 氏

"情報流通支援"という大きな取り組みがスタートする

同社にとって、eTransporterの導入は、大容量ファイル転送の課題解決策であるとともに、「社内の”情報流通支援”という大きな取り組みのスタートであって、導入することがゴールではない(河村氏)」。利便性とセキュリティのさらなる向上を目指し、USBメモリーやオンラインストレージ等の情報流通経路をeTransporterに集約する取り組みに加え、新たな施策にも取り組んでいる。

具体的には、タブレット端末にデータを送信する中継地点としてeTransporterを活用し、さらにそこでやり取りされるファイルにアクセス権限や操作制限を施す構想がスタートしている。ユーザーがeTransporterにファイルをアップロードすると、バックグラウンドで連携したDRM製品が、ファイルや宛先に応じて印刷や編集の制限を加える、といった構想である。タブレット端末やスマートフォンが普及している現代において、業務で活用したいというユーザーのニーズを避けては通れない。同事業部では、データを外に出さない発想でのセキュリティはいずれ限界が来ると想定しているため、データを外部へ持ち出しつつも安全にコントロールできる、さらに高度なシステムで、ユーザーのニーズに応えようとしている。

eTransporterは、「全ての情報流通経路を取り込むような、”情報流通支援”プロジェクトの核として、さらなる発展を期待(河村氏)」されている。

セキュリティ
ソリューション事業部
斉藤 弘之 氏

Case Studyその他の導入事例

Free Trial

eTransporter導入でムダを削減し
業務効率化を実現しましょう!

無料

Downloadお役立ち資料
ダウンロード

企業のセキュリティ対策のノウハウや事例が詰まったお役立ち資料をダウンロード!

Contact Usご相談窓口・資料ダウンロード

「どんな特徴があるのかもっと詳しく知りたい」「トータルの費用が知りたい」「他社サービスと比較したい」など、お困り事をなんでもご相談ください。

電話でのご相談

受付時間
月~金9:00~17:00
(土日祝日、年末年始を除く)

メールでのご相談

ご質問やご要望など、お気軽にご相談ください。担当者から3営業日以内にご連絡いたします。

資料ダウンロード

eTransporterのカタログ、導入事例等の各種サービス資料をダウンロードいただけます。